イベント案内
イベント・大会案内
奥州スノーフェスティバル
主 催 奥州市、(一社)奥州市スポーツ協会
後 援 奥州市教育委員会
主 管 奥州市スキー連盟
種 目 個人・大回転(ジャイアントスラローム)
競技方法 競技は滑走1本のタイムとする。
参 加 料 奥州市民:1,000円 市外の方:2,000円 (小中高生は全員無料)
※参加料金にリフト券代は含まれません。リフト券は別途お求めください。
受 付 午前8:30~(センターハウス内)
開 会 式 午前9時15分
競技開始 午前10時30分
表 彰 各区分3位までとする。
申込期限 令和7年2月7日(金)厳守
※事前申し込みとし、当日の受付は行わない。
※雪不足により、申込み締切り前に大会を中止決定する場合もあります。
お申し込み方法
上記申し込みフォームからお申し込みの方は、以下のアドレスを受信できるよう設定をお願いします。
【oshu-taikyo2@nice.email.ne.jp】
参加部門
部門 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【スキー】男子の部 | 小学1~4年生 | 小学5~6年生 | 中学生 | 高校生~39歳 | 40歳以上 | 55歳~69歳 | 70歳以上 |
【スキー】女子の部 | 小学1~4年生 | 小学5~6年生 | 中学生 | 高校生~39歳 | 40歳以上 | 55歳~69歳 | 70歳以上 |
【スノーボード】男子の部 | 小学生 | 中学生 | 高校生以上 | ||||
【スノーボード】女子の部 | 小学生 | 中学生 | 高校生以上 |
そ の 他
・スキー等の用具は、参加者各自準備すること。
・現地集合とするので、交通事故等に十分留意すること。
・小中学生については、保護者等の引率責任者がついて参加のこと。
・出場者は、クラッシュヘルメットもしくはGS用ヘルメットを着用することが望ましい。
・競技中の負傷については、応急処置を行うが、その後の処置について各自の責任において対処すること。
・雪不足等による中止の決定は、令和7年2月12日(水)に行う。
・体調が良くない場合は参加を控えること。
・大会当日の負傷において、全国市長会市民総合賠償補償保険の対象となります。
問合せ先 (一社)奥州市スポーツ協会(水沢武道館内)TEL:23-2517